手前ブログとしては勿論、ホームページの感想等を書いて頂けると幸いです。
友達から、今年はもうボード行けないねという電話が有った今日このごろですが、暖冬を呪うanpoliことhisakiです。
それとは関係無いのだけど。
春は新入社員の季節で、友達にも部下が出来たみたいです。と、言っても中途採用なので、一つ年下の25歳のが一人と、36歳のベテランが一人。
で、友達。
部下の扱いという物困っておりました。
と言うのも。少しバカにした言い方かもしれませんが、世の中には誰でも出来る事ですら出来ない人間というのは必ず存在するものです。
上が居るから下が居る。
其れは一重に、人間は誰かを踏みしだかなくては前に進めない程足場の無い生き物なので、自ずと踏みに知られる人身御供のような方も世に居るからこそ世界は当たり前のように廻り続けているのだろうと思います。
で。
踏みしだかれた人には二パターンの思考回路が有り、一つは、自らが「踏まれた」事への情けなさや不甲斐なさに怒りを燃やす事の出来る人物(良い意味でも悪い意味でも燃やせるという意味ね)と。
もう一つが「踏まれている事に全く気付かない人」
所謂、向上心という物が皆無な「米を糞に変えると云う行為に何ら疑問を持たぬ人」の事なのですが。
どうも、友達の部下となった方はそういった手合いの方だったそうで、言われた事しか出来ない(しかもマトモに出来ない)。人の話を聞けない。他人の好きな物が自分の嫌いな物であった時に相手の感情を考えずに気の済むまで貶す。言い訳がましく理屈っぽいが打算で物を考えるためその場その場の対応が出来ない。と散々たる人物なようで友達もほとほと困り果てていました。
うーむ。
そして一番の極めつけが、その部下は、お得意さんの会社の息子という「縁故採用」であったために簡単に辞めさせられないというような悩みでした。
難しいな。
僕もはっきり言いまして、要領も良くなく頭も悪い、基本的には「踏みしだかれる側」の人間ですが、踏まれた事への恥ずかしさの一念を持って、それを向上心へと変換させる術を持っております。
ですが、其れすらも出来ない、前出で書きました「誰でも出来る事ですら出来ない人間」と云うのは思うに「心を燃やせない」「向上心を持てない」人間に他ならないのでは無いかなぁと、その話を聞かされてふと思いました。
何かに似てる。
ああ。未必の故意だ。
一番厄介な物って、形ある悪意よりも、無意識に蝕まれた心なのでは無いかなぁと思う昨今です。
悔しいと思えない人間は伸びない。では、そういった人間をどう扱うべきか。
何度も何度も暖簾に腕押しと思わずに、心を叱咤激励で揺さぶってみる事が良いのかもしれませんが。
それでも駄目ならば。
仕方無いのではないでしょうか。
所詮、人間は「誰かを踏みしだかなくては前に進めない」のだから、そういった方が居ても、知らんぷりで笑って進むしか無いのかもしれません。
切ないですね。。。。
それとは関係無いのだけど。
春は新入社員の季節で、友達にも部下が出来たみたいです。と、言っても中途採用なので、一つ年下の25歳のが一人と、36歳のベテランが一人。
で、友達。
部下の扱いという物困っておりました。
と言うのも。少しバカにした言い方かもしれませんが、世の中には誰でも出来る事ですら出来ない人間というのは必ず存在するものです。
上が居るから下が居る。
其れは一重に、人間は誰かを踏みしだかなくては前に進めない程足場の無い生き物なので、自ずと踏みに知られる人身御供のような方も世に居るからこそ世界は当たり前のように廻り続けているのだろうと思います。
で。
踏みしだかれた人には二パターンの思考回路が有り、一つは、自らが「踏まれた」事への情けなさや不甲斐なさに怒りを燃やす事の出来る人物(良い意味でも悪い意味でも燃やせるという意味ね)と。
もう一つが「踏まれている事に全く気付かない人」
所謂、向上心という物が皆無な「米を糞に変えると云う行為に何ら疑問を持たぬ人」の事なのですが。
どうも、友達の部下となった方はそういった手合いの方だったそうで、言われた事しか出来ない(しかもマトモに出来ない)。人の話を聞けない。他人の好きな物が自分の嫌いな物であった時に相手の感情を考えずに気の済むまで貶す。言い訳がましく理屈っぽいが打算で物を考えるためその場その場の対応が出来ない。と散々たる人物なようで友達もほとほと困り果てていました。
うーむ。
そして一番の極めつけが、その部下は、お得意さんの会社の息子という「縁故採用」であったために簡単に辞めさせられないというような悩みでした。
難しいな。
僕もはっきり言いまして、要領も良くなく頭も悪い、基本的には「踏みしだかれる側」の人間ですが、踏まれた事への恥ずかしさの一念を持って、それを向上心へと変換させる術を持っております。
ですが、其れすらも出来ない、前出で書きました「誰でも出来る事ですら出来ない人間」と云うのは思うに「心を燃やせない」「向上心を持てない」人間に他ならないのでは無いかなぁと、その話を聞かされてふと思いました。
何かに似てる。
ああ。未必の故意だ。
一番厄介な物って、形ある悪意よりも、無意識に蝕まれた心なのでは無いかなぁと思う昨今です。
悔しいと思えない人間は伸びない。では、そういった人間をどう扱うべきか。
何度も何度も暖簾に腕押しと思わずに、心を叱咤激励で揺さぶってみる事が良いのかもしれませんが。
それでも駄目ならば。
仕方無いのではないでしょうか。
所詮、人間は「誰かを踏みしだかなくては前に進めない」のだから、そういった方が居ても、知らんぷりで笑って進むしか無いのかもしれません。
切ないですね。。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
(06/02)
(09/20)
(04/19)
(04/08)
(04/07)
プロフィール
HN:
anpoliことhisaki
性別:
男性
職業:
無人君
趣味:
独白
自己紹介:
突然「趣味?」って聞かれてもなかなか難しいもんですね。
ブログ内検索
最古記事
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/19)